長崎県で行われた不正・横領行為に関する情報がこちらです。
製造業1000人規模(長崎県)
匿名希望
会社の設備投資をするときの不正です。設備投資をする担当者は会社で、数名しかいません。その為、会社が設備投資をする時には、担当者に連絡が行ったり、設備投資を担当者から持ちかけたりします。設備投資が決まったら、業者さんに連絡します。ここで、会社の担当者は不正を行います。業者さんは担当者から何度も仕事をもらえる事もあり、不正を行っています。会社に出す見積書は高くしていますね。そして、工事の途中にも追加料金を入れて、凄い金額を支払っています。その後、工事が終わると業者さんにお金が振り込まれます。振り込まれてから、業者さんには総務の担当者にバックマージンを支払っています。工事の規模にもよりますが、一回で数万円~数百万円のバックマージンを受け取っています。
コメント